ARCHIVE  ENTRY  COMMENT  TRACKBACK  CATEGORY  RECOMMEND  LINK  PROFILE  OTHERS
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
2011.03.22 Tuesday

疎開生活

 今も実家で疎開生活は続いてます

 18日、19日に一人づつ疎開者が来てくれて、実家で親含めて七人生活が始まった。22日現在は、昨日一人東京に帰宅、一人が先程帰宅、二人がアパートを一か月借りたので、家には三人である。

 昨日は、知り合いの市議会議員の人に連絡して、寄付やボランティア、京田辺市受け入れ態勢の現状を聞いた。

 寄付に関しては、阪神大震災の教訓を踏まえて各自治体同士で連携を取る体制が既に出来ているという事です。だから、今の福島県等には物資は届いているという事です。ただ、道路を封鎖された遠隔地については時間がかかっているという事でした。

 そして、ボランティアについては、現状はプロの災害ボランティア、救助者に任せるしかないという事です。一般人が行っても、ライフラインが乏しい被災地に行っても出来る事は限られているという事です。
 むしろ一般の人が被災地に出来る事はこれからです。復興には長期になるので、コンスタントに援助が必要になります。ほとぼりが冷めた頃が一番人手が必要な時期になるでしょう。心のカウンセリングはもっと長期的に必要になってくるでしょう。
 私はこれから時期を調べて、ベストな時期にボランティアに行こうと思います。体力系のやつ。チャリンコで本州半周した時に福島、宮城は通っているので、縁が無いわけでもないので。

 地震は起こってしまったので、大事なのは如何に早く復旧するのか、という事です。これから重要なのは、必要な人材、物資は何か、タイミングは何時か、等に「冷静に対応する」事です。という話を聞いた。まったくその通りだと思った。マスコミのいう「冷静に対応」は、パニック防止、危機感鎮圧が主旨であって、最悪の事態が起こった場合の知るべき知識なんて放送しない。

 東京から京田辺市に疎開、避難してきている人が増えているそうです。放射線濃度情報に新宿区が入っているからでしょうかね。地球上最悪の有害物質プルトニウムが放出されたからでしょうかね。 逆に東京に住んでる人の危機意識が分からなくなってきた

 これから神戸に疎開して来てる人に会いに行きます。
2011.03.16 Wednesday

京都の一時疎開者受け入れ先

  京都新聞を見ると、京都府、京都市、滋賀県が、公営住宅の提供を申し出ています。いや、各都道府県や政令市も公営住宅の提供を申し出ていますが、私は実家に帰ってて、出来そうな事は地元京都の事なので分かった範囲を書かせてもらいます。

 さっき京都府住宅課、京都市住宅供給公社、滋賀県住宅課に電話して聞きました。分かった事を新聞内容と合わせて書きます

■■■京都府は府営住宅132戸を無償提供■■■

<16日AM09:30頃の状態>

・現状は?: 申し込みはまだ始まっていない (受け付けは「16日から」とあるので、もうすぐ始まるはず)

・今後施設は増えるのか: 入居した人が退去すればその分入れる(ネットには増やすと書いてある)

・場所は?: 市内もあれば北部もある 選べる

※132戸というのは、大きさはバラバラで、10人入れるのもあれば、5、6人程度の住宅もある
※対象: 東北大震災、福島原発等、災害救助法に基づいた生活に困窮した避難者、災害救助法適用の県


■■■京都市は市営住宅20戸を無償提供■■■

<16日AM09:30頃の状態>

・現状は?: 申し込は多い すぐに埋まる見込み

・今後施設は増えるのか: 増える見込みで検討中

・場所は?: 市内各所 選べる

※対象: 東北大震災、福島原発等、災害救助法に基づいた生活に困窮した避難者、災害救助法適用の県


■■■滋賀県は県営住宅34戸(即時9戸、四月中旬から25戸)を無償提供■■■

<16日AM09:30頃の状態>

・現状は?: 現在申し込みは二件 

・今後施設は増えるのか: 検討中

・場所は?: 県内各所 選べる

※対象: 災害救助法適用者限定、というわけではないみたい 要相談

■■■各電話番号■■■

・京都府 府住宅課 0754145366
・京都市 市住宅供給公社 0752232701
・滋賀県 県住宅課 0775284234



 どこも「災害救助法対象者」という前提が入ってくるけれど、万一原発がこれ以上ひどくなるなら誰もが対象者になる可能性があります。

 先ず、全国で住宅提供の準備が進んでいる事、京都であれば私が何かしら答えられる事を知っていてください。今のうち読んでおいて実際その時が来たら「あ、何か言ってたな」って感じで頭に置いといてください。

 また何かあったら書きます。

■■■元ソース■■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000023-san-l26

2011.03.14 Monday

原発の設計に携わった人が説明しています

 歴史的自体なので、海外メディアに向けて記者会見しています

原発について専門家が詳細に説明しています。間違った報道の箇所についても説明しています。
設計に携わった人が説明しています

地上波のテレビの解説者よりも、ずっと丁寧に説明してくれていると思う。

外国特派員協会で原子力資料情報室が記者会見/videonews.com

http://www.ustream.tv/recorded/13295291#utm_campaigne=synclickback&source=http://hikosaka4.blog.so-net.ne.jp/&medium=13295291

Powered by
30days Album